M-COSME ヘアスタイリング特集

M-COSME ヘアスタイリング特集

「ヘアスタイリング剤の選び方がわからない」という男性ユーザーの課題に応えるため、ヘアスタイリング剤(ワックス、ポマード、グリースなど)を形状別におすすめ商品を紹介する特集ページを企画・制作しました。

  • M-COSME ヘアスタイリング特集
  • M-COSME ヘアスタイリング特集
  • M-COSME ヘアスタイリング特集
  • M-COSME ヘアスタイリング特集
  • M-COSME ヘアスタイリング特集
  • M-COSME ヘアスタイリング特集
(取り組み)
売上データをもとに、ワックス以外の販促課題を特定

売上データを分析した結果、主力商品の「ワックス」に比べ、他の形状の商品が伸び悩んでいたことが判明。これを受け、スタイリング剤全体の売上底上げを狙った販促施策として、特集ページを立ち上げました。

ユーザーが選びやすい構成を重視した情報設計

設計面では、ユーザーが自分に合うスタイリング剤を選びやすいよう、各形状ごとに「ツヤ感」「マット感」などの仕上がりをスコア化して比較表示。さらに、おすすめの髪型や仕上がりイメージの写真を併用し、完成後のイメージを直感的に理解できるように設計しました。

感覚的に選べるデザインでユーザー体験を向上

デザインでは、サイトのカテゴリキーカラーであるアッシュパープルをベースに雑誌のような感覚的に商品選びができるよう工夫しました。

コピー・コンテンツ両面から商品の魅力を強化

コピーライティングも担当し、専門的になりすぎず、親しみやすいトーンで商品の魅力を伝えることを意識しました。また、商品一つひとつのコンテンツも丁寧に設計・強化することで、ページ全体の訴求力を底上げ。

取り組み結果

その結果、これまで主力だったワックスに加えて他カテゴリの売上も伸長し、スタイリング剤全体の売上ベースアップに貢献しました。

URL https://www.m-cosme.com/pages/hair-styling
制作時間 1ヶ月
プロジェクト人数 1人
担当フェーズ 企画・商品選定、ディレクション、デザイン、コピーライティング、コーディング
使用ツール Shopify(Liquid)/Photoshop/XD/HTML/CSS/Javascript
実積にもどる